fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

殿町チャーハン



『千年の一滴 だし しょうゆ』という映画です。

殿町のラーメン屋さんに「レッドマリア」に次いで「千年の一滴」の紹介とポスター掲示の依頼をチャーハンを注文してご主人にしました。

「だしとしょうゆの映画?まぁ、しょうゆが無ければチャーハンは作れないからな」とポスター貼りを快諾しながらご主人。

「自分みたいな素人が見ても面白いので、プロの方が見ればなおさら面白いはずですよ
 実際、紹介に行くと関心持って聞いてくださる料理人の方が多いです」

チラシを見ながら
「長岡商工会議所が後援に入ってるのか。
 あそこの建物の3階に長岡市飲食業組合連合会ってのがあるから紹介に行ったらどうか?
 長岡のあらゆる食べ物屋さんが関連してるから協力してもらえるかもしれないぞ」

こちらはそこまでは考えてなかったので、今度行ってみますと答えました。
アオーレ近くの飲食店をいづれ飛び込みでまわろうかと考えてましたが、
その前にその連合会にあたってみるのもイイと思いました。
大抵のお店はポスター掲示に協力的なのですが、こんなアドバイスをいただけたのは望外のヨロコビでした。 

「しかしうちなぜか最近チャーハンの注文が増えてるんだよな」

不思議がってるご主人にすかさず
「自分はツイッターでこちらのチャーハンが美味しいと流れてきたんで、今回注文しました」

「なるほどそうか。自分はガラケーだからそんなこと(SNS)しないけど
知らない人が宣伝してくれてるのか
ありがたいが、うちはラーメン屋だからラーメンを食べてほしいんだが…」
などとブツブツと呟いてましたが満更でもなさそうなご主人でした。

人見知りに加え人間不信というこちらの胸襟をここまで開かせたばかりか、
ありがたいアドバイスまでいただき感謝です。

というわけで画像は注文がたくさんあるという殿町の与華楼のチャーハン。何気にスープもうまいんで、もちろんラーメンもお勧めできます。
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/959-d89f5734

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT