日本伝統文化 江戸糸あやつり人形

お世話になってる長岡舞台芸術愛好会が今年いっぱいで活動を休止すると聞きました。
前身の長岡市民劇場のころから大変お世話になっていたので深く感謝する次第です。
長岡舞台芸術愛好会が協力という形でアオーレで開催する最後の公演『江戸糸あやつり人形』をご紹介します。
.*日本伝統文化 江戸糸あやつり人形
開催日 2015年12月6日(日)
時間 15:00 ~ 16:30 (開場 14:46)
会場 アオーレ長岡市民交流ホールB, C
料金 大人 1,000円 こども(4歳~小学生) 500円3歳以下入場不可
※プレイガイド:アオーレ長岡西棟3F協働センター、リリックホール、COCOLO長岡 文信堂書店
江戸時代に生まれ、東京を中心に伝えられてきた日本独自の糸あやつり人形を鑑賞、ワークショップで実際に体験します。
伝統芸能を子どもから大人まで世代をこえて楽しみましょう。 歴史ある人形を実際に目にすることができる貴重な公演です。
<演目> 「かっぽれ」 「酔いどれ」 「獅子舞」 「黒髪」
問 江戸糸あやつり人形鑑賞会 電話 0258-33-9368
長岡舞台芸術愛好会 電話 0258-35ー9538
http://www.geocities.jp/nagaoka_oyako/
http://www.ao-re.jp/event/16390
スポンサーサイト
| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑