fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サフラン酒造で試写会開催



『千年の一滴 だし しょうゆ』試写会を摂田屋のサフラン酒造で開きました。
NPO法人醸造の町摂田屋町おこしの会と機那サフラン酒本舗保存を願う市民の会から、
摂田屋の各蔵元に参加を呼びかけたところ、
関係者の方が集まっていただき観賞をいたしました。

このサフラン酒造での映画上映会は初めてとのことですが、
それにふさわしい映画だと改めて観て思った次第です。

「稲の稲霊なんて初めて知った」とか
「参考になったのでDVD化されないのか」などと質問や感想を耳にしたほか
長岡新聞社とケーブルテレビのエヌシィティが取材に来てくださったので、
柴田監督のプロフィールもお話ししました。

参加された方に12月23日の本上映と事前に柴田昌平監督を摂田屋にご案内するので、
双方のお力添えをお願いいたしました。

ちなみにNPO法人醸造の町摂田屋町おこしの会の代表の方は、
昨年の『長岡アジア映画祭’14』で『空を拓く』上映後に
酒井充子監督の対談相手になっていただいた渡辺誠介長岡造形大学教授だったので、
上映前にあいさつしていただきましたが、
思えば『第2回長岡アジア映画祭』でジェット・リー(当時はリー・リンチェイ)主演『フィスト・オブ・レジェンド 怒りの鉄拳』上映後にゲストでお越しいただいた中山忍さんの対談相手もお願いしたのですが、
その間、約12年はほとんど接点はなかったのに、
ここへ来てなぜかよく顔を合わせるなぁ、と思っていました。

*「レッドマリア それでも女は生きていく」上映会
11月28日(土)14時~
会場 まちなかキャンパス長岡301号室
入場無料

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-903.html

*「千年の一滴 だし しょうゆ」上映と柴田昌平監督トーク
12月23日(水・祝) ①10時~ ②13時半~
会場 アオーレ長岡 市民交流ホールA
前売1000円 当日1300円

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-931.html

スポンサーサイト



| 未分類 | 20:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/965-a6ee8aa0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT