fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大看板は眠る ~醸造の町・摂田屋を巡る~



今回の摂田屋巡りをコーディネートいただいた
醸造の町・摂田屋町おこしの会の平沢さんに担当者が特にお願いをしたのが、
以前、見学し見入ってしまった機那サフラン酒本舗の離れ座敷でした。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-937.html

平沢さんの尽力のおかげで平日は見学できないサフラン酒造の中と離れ座敷も見学し、
平沢さんのガイドも大変熱く、一同聞き入っていた中で、
以前に見学したことがなかったサフラン酒造の奥へと入り、
そこで目にしたのが横たわっていたサフラン酒造の大看板でした。

http://www.settaya.net/
↑こちらにあるものは平成15年にアオーレ長岡に設置されてた時のものですが、
明治44年に建造され平成9年に倒伏したという、この日本一(!)の大看板が
ひっそりと眠るように横たわっていました。
日本一というだけに確かに巨大なのですが、
それが今にも起き上がりそうな空気を醸し出し、
その周りを皆さんで目にしてる姿はまるでお釈迦様の涅槃図を思い出したりしました。

はたして次にこの大看板が復活するのはいつになるのだろうかと、
それぞれ思いながら後にしました。

柴田監督が今回の摂田屋巡りで印象に残ったことのひとつが
サフラン酒造で平沢さんが熱心にガイドをしてる姿だと話してました。

サフラン酒公開プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=cO8Xqwj8r78
↑平沢さんが作成したサフラン酒造のプロモーション動画です。

*「千年の一滴 だし しょうゆ」上映と柴田昌平監督トーク
12月23日(水・祝) ①10時~ ②13時半~
会場 アオーレ長岡 市民交流ホールA
前売1000円 当日1300円

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-931.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 18:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/979-490b8bc8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT